スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年05月31日

ママだってしたいことあるよね

今日は、午後から素敵な女性とお会いしてきました。



子育て中であり

働くママであり

妻である

彼女の夢・目標・したいこと。



そして

子育てをしながら感じていること



働くママとしての気持ちとジレンマ



とても

共感できました。



私も

子どもがまだまだ小さかった時

そんなこと思ってました。



ママだって

自分の時間がほしいもん。



ママだって

自分のしたいことしたいもん。



ママだって

夢を追いかけたい。



もちろん

子どもたちとの時間も大切にしたい。



ママって欲張りなんです。



欲張ったっていいじゃん。



なにもやらなかった後悔より、

やって後悔したいもんね。



だって

なんでもやってみなけりゃわからない。



それに

自分の命だって

いつが終点かわからない。



それなら

今したいことを

今しなくっちゃ。



時間は限られてる。



いつかしよう

いつかしよう



って考えてたら

その『いつか』は

来ないかもしれない。



『いつか』よりも

『今』を大切に。



子どもたちは、

どんなときでも

ママが大好きで

どんなときも

ママの最高の理解者だから
  


Posted by wakuwaku peace at 18:50Comments(0)スタッフのひとりごと

2011年05月31日

6月の活動予定&参加者募集

☆6月の活動予定です。


皆様の参加をお待ちしています。
人気講座は、まもなく募集を締め切ります。

お申込みはお早めに。



6/10 (金) 英語であそぼう(大人気のサンドラ先生)


6/13 (月) ベビーリンパ&ベビーヨガ(石井美佐子先生)
       ※希望者には、ママへのマッサージつき


6/17 (金) 父の日プレゼント用 スクラップブッキング(濱崎 緑先生)
       ※満席注意!       


6/27 (月) ランチ交流会(参加者全員 プレゼントつき)



会場 豊の国健康ランド



参加費 500円 (材料費がかかる場合もあります)



対象: 0歳~未就学児



時間: 受付 10:00~

     開始 10:30~

     終了予定 12:00



※ランチ会のみ時間が違います。

時間: 受付 10:30~

     開始 11:00~

     終了予定 13:00



お問い合わせ&お申込み

 090-3015-8158 漆間

 uruma-fumi1971@docomo.ne.jp  


Posted by wakuwaku peace at 16:14Comments(0)お知らせ

2011年05月30日

英語で遊ぼうのご報告

子育て支援サークルワクワクピースから

先日の英語で遊ぼうのご報告です。


レッスンに集まったのは一歳〜三歳ぐらい?の
好奇心旺盛なこどもたち。
カラフルなおもちゃの果物や折り紙、
ブロックを使って遊びながら、
英語の色や単語に触れました。

サンドラ先生やお母さんたちにつられて
自然と「オニオン」など呟く子も。

こどもたちの素直さやスポンジみたいな吸収力に
改めて感心。


いやー、羨ましい(笑)

当然途中、気になる物を見つけて、
うろつく子供も。

それでもサンドラ先生の
明るく元気いっぱいな声に引き付けられて、

いつの間にか
レッスンの輪の中に戻っているから
すごいなぁ〜。


最後は英語の歌に併せて
輪になって踊りました。

自作のダンスを披露してくれる子も(笑)


子供だけじゃなく、

ママさんたちの笑顔も見られた嬉しい会でした。

お土産にサンドラ先生のお教室アウトプットさんの
オリジナルお菓子ももらっちゃいました。



サンドラ先生
またワクワクピースに来て下さいね!


次回の英語で遊ぼうは
6月10日です。


500円でレッスンを受けられるなんて
ものすごくお得ですよ!


だってベテランの外国人の講師の方々から
習うってものすごく高価なんですから!


お問い合わせ&お申し込みは

090-3015-8158
uruma-fumi1971@docomo.ne.jp
  


Posted by wakuwaku peace at 20:11Comments(0)講座

2011年05月28日

みなさまご協力お願いします

今年も応募しました

『あなたが支える市民活動応援事業』

1%応援事業。



この制度は市民の皆さんに市民活動や

税の使い道に関心をもってもらうことを

目的として平成20年度に創設された

補助制度です。

市民のみなさんがこの中から応援したい

団体を選択し応援届出を行うことで

市はみなさんの個人市民税の1%相当額を

団体の活動資金として交付することができます。



子育て支援サークル ワクワクピースも

この応援事業に参加しています。



年間の事業計画も提出しています。



この補助金は上限が決まっていますが

みなさんに応募していただかないことには

補助金を受け取ることはできません。



私は

この制度を利用して

夏休みの子どもたちの居場所作りの

活動をいたします。



補助金を利用できれば

参加費用を、安く設定して

いろんなこどもたちに参加してもらえると

思います。



そして子育て中のママなどに

時には無料で参加できるイベントも

開催できます。



どうぞみなさま

ご協力をお願いします。



子育て支援サークルの団体番号は

28番です。



どうぞ自分で納めた税金を

自分で使い道を決めてください。



詳しくは

大分市のHPをご覧ください。



http://www.city.oita.oita.jp/www/contents/1302757327669/index.html
  


Posted by wakuwaku peace at 14:43Comments(2)お知らせ

2011年05月28日

5.30のランチ交流会は中止いたします

皆様おはようございます。

毎日、雨だと洗濯物が乾かずに
困っちゃいますよね。

太陽が恋しくなってきました。

さて今日はお知らせがあります。

5.30のランチ交流会ですが
台風接近により
今日から天気は大荒れのよう。。。

なので
皆様の安全などを考慮した結果

今回のランチ交流会は
中止いたします。

残念ですが。。。


また次回楽しみましょう。

その時まで
抽選会のプレゼントなどは
持ち越しです。

また次回お会いいたしましょう。

6月の活動の参加者も募集中です。


子育て支援サークル
ワクワクピースへのお問い合わせは

090-3015-8158
留守電のときはメッセージをお願いします。

uruma-fumi1971@docomo.ne.jp
  


Posted by wakuwaku peace at 09:56Comments(0)ランチ

2011年05月25日

5.27の英語であそぼうは、なんと!!!!

子育て支援サークル ワクワクピースからの

お知らせです。



2011.5.27の

『英語であそぼう』のレッスンは



ハウススタイル英会話

http://www6.ocn.ne.jp/~output/801.html



で大人気のサンドラ先生が来てくれます。



サンドラ先生は

とっても楽しくって

子どもたちと

楽しく英語の時間を

過ごすのが大好き。



こんな機会をお見逃しなく!



2011.5,27(金)

受付 10:00~

レッスン開始 10:30~

レッスン終了予定 11:30

活動終了予定 12:00



場所:豊の国健康ランド 3F



参加費: 1家族 500円



*駐車場代金 100円 別途必要





お問い合わせ&お申込みは

子育て支援サークル

ワクワクピース



090-3015-8158(漆間)

uruma-fumi1971@docomo.ne.jp
  


Posted by wakuwaku peace at 13:41Comments(0)講座

2011年05月18日

5月6月の活動のお知らせ

ワクワクピースとは

ママたちが笑顔になって

みんなが平和になって

子どもたちがキラキラ笑顔になってほしい。



そしてみんなで

笑いながらピースサインをしたいと思って

保育士や子育て中のママが中心となって発足した

子育てをがんばるママたちのための子育て支援サークルです。



ママや子供向けのレッスンの企画のほか

育児に関する悩み相談

ママたちの交流を応援しています。



ママたちを応援したい女性の方なら

子どもがいなくても

育児が終わった世代でも

独身の方でも

どんどん活動に参加して下さい。



ママたちを応援してくれるレッスンやイベントを

してくれる方々や



ママたちを応援してくれて会場を提供して下さる方や

育児に役立つ情報を提供して下さる方

ご協力をして下さる方も

大募集中です。



特に募集中なのは。。。

*会場を提供して下さる方

*ピラティスやヨガなど身体を動かすレッスンをしてくださる方

*ダンス(フラダンス・ベリーダンスなど)のレッスンをして下さる方

*親子で参加できる料理教室やお菓子教室やパン教室を

してくださる方

*リトミックや音楽遊びをして下さる方

*保育士さん

*造形遊びをしてくださる方

*親子でお絵かき遊びをしてくださる方

*企画・運営に興味のある方





☆5月の活動予定



5/9  (月) ベビーリンパ&ベビーヨガ (終了)

5/16 (月) スクラップブッキング (終了)

5/27 (金) 英語であそぼう

5/30 (月) ランチ交流会(参加者全員 プレゼントつき)



☆6月の活動予定



6/10 (金) 英語であそぼう

6/13 (月) ベビーリンパ&ベビーヨガ

6/17 (金) 父の日プレゼント用 スクラップブッキング

6/27 (月) ランチ交流会(参加者全員 プレゼントつき)



会場 豊の国健康ランド



参加費 500円 (材料費がかかる場合もあります)



対象: 0歳~未就学児



時間: 受付 10:00~

     開始 10:30~

     終了予定 12:00



※ランチ会のみ時間が違います。

時間: 受付 10:30~

     開始 11:00~

     終了予定 13:00



お問い合わせ&お申込み

 090-3015-8158 漆間

 uruma-fumi1971@docomo.ne.jp  


Posted by wakuwaku peace at 14:30Comments(0)講座

2011年05月16日

スクラップブッキングありました

今日は、子育て支援サークルワクワクピースの
スクラップブッキング講座がありました。


参加者がめずらしく少なくて


アットホームな感じで
ゆっくりお話ししながら
楽しめましたね。


いつも参加してくれてありがとう。


今月もまだまだ
活動はつづきます。


皆様の参加お待ちしております。


子育て支援サークル
ワクワクピースの
お問い合わせ&お申し込みは

09030158158
uruma-fumi1971@docomo.ne.jp
  


Posted by wakuwaku peace at 20:09Comments(0)講座

2011年05月16日

今日はスクラップブッキング

5月16日のスクラップブッキング講座のサンプルです。


今回製作するのはマッチブックです。

画像がアップされてなかった(汗)

やはりパソコン苦手です。。。

ってことで
濱崎先生のブログを貼り付けますので。。。

サンプルは
濱崎先生のブログをみてね。
http://calmtime.junglekouen.com/e403541.html


会場 豊の国健康ランド

参加費 500円 (材料費別500円)

対象: 女性限定(お子様がいなくても参加OK)

     0歳〜未就学児のお子様と一緒に参加できます。

    
時間: 受付 10:00〜

     開始 10:30〜

     終了予定 12:00



持ち物:写真Lサイズ 5枚程度

     はさみ・定規・シャープペン

お申し込みはワクワクピースまで。



お問い合わせ&お申込みは

090-3015-8158漆間

uruma-fumi1971@docomo.ne.jp
  


Posted by wakuwaku peace at 07:14Comments(0)講座

2011年05月13日

おすそわけ

この前とてもすてきなお誕生日ブックを

見つけました。



まるで私へのメッセージそのものだったので

自分へのプレゼントに購入。



その一部を紹介します。





自分らしい自分 探して

君は歩き続ける

なだらかなみちを行くことも

けわしい暗闇を

歩くこともあるだろう

でもきっと

いつか光が見えるはず

いつもの笑顔を携えて

明るく歩き続けよう

他人の目や評価は

時に厳しくて

くじけそうになったら

そんな時は

自分を信じて

そして思い出してみて

君を見守る

あたたかい笑顔を

これからもずっとずっと

応援するよ

君が君であるかぎり

歩きつづける君にエールを



5/15夢を叶えるダブルセミナーは

もうすぐ。



しかも5/15は大分県各地で

いろんなイベントが目白押し。



目標にしていた動員数には

届かないかもしれない。。。



必要な方に届いてほしい。



ぼんやりとゲームや娯楽に

3000円や5000円を使うなら



あなたの栄養となる

5/15講演会に

参加してみませんか?



お問い合わせ&お申込みは

090-3015-8158漆間

留守電のときはメッセージをお願いします

uruma-fumi1971@docomo.ne.jp
  


Posted by wakuwaku peace at 20:12Comments(0)お知らせ

2011年05月08日

5/9(月)ベビーヨガ&今回はママにご褒美つき


ベビーヨガ&キッズヨガって経験したことある???

ママと子どものコミュニケーション
子どもの発育にも、とっても良くって

ママの産後のボディーケアにも、
とっても効果があります。

親子でヨガをするって素敵でしょ。

もちろん初心者大歓迎!!!

今回は開催場所が豊の国健康ランドだから
たっぷり親子で汗をかいたら
お風呂に入って帰ることも可能です。

親子で動きやすい服装で来てね。

また今回は特別に
スペシャル企画!!!

参加して下さったママたちに
マッサージつきです!!!

いつも赤ちゃんを抱っこして
ガチガチになったママの
身体がちょっとほぐれて
心もちょっとほぐれたら
うれしいです。


☆5/9(月)ベビーヨガ・キッズヨガ

場所:豊の国健康ランド
受付 10:00
開始 10:30
終了予定12:15

参加費
(AまたはBを選択してください。選ぶのは当日でも構いません。)

A.500円(講座のみの参加)
B.1000円(豊の国健康ランドの入館料金のみ・講座料金 無料)
 ※豊の国健康ランドの入館料金に含まれるものは
   カラオケ・お風呂・キッズコーナー・マルチテレビルーム
   マッサージチェアー・卓球・ビリヤード・ダーツ
   タオルと浴衣レンタル付

持ち物&服装
 ヨガマットまたはバスタオル
 汗ふきタオル
 動きやすい服装
 水分補給のための水

☆駐車場代金は、100円です。
場所などは下記をみてね。
http://www.toyonokuni-k.com/

お問い合わせ&お申込みは
子育て支援サークル
ワクワクピース

wakuwaku.peace@gmail.com
uruma-fumi1971@docomo.ne.jp
090-3015-8158


お問い合わせはこちらから


参加お申し込みはこちらから


  


Posted by wakuwaku peace at 11:20Comments(0)講座

2011年05月06日

5/16 スクラップブッキングのサンプルです

いつも大人気の講座ですので

お申込みはお早めに。



5月16日のスクラップブッキング講座のサンプルです。


今回製作するのはマッチブックです。

画像がアップされてなかった(汗)

やはりパソコン苦手です。。。

ってことで
濱崎先生のブログを貼り付けますので。。。

サンプルは
濱崎先生のブログをみてね。
http://calmtime.junglekouen.com/e403541.html


会場 豊の国健康ランド

参加費 500円 (材料費別500円)

対象: 女性限定(お子様がいなくても参加OK)

     0歳~未就学児のお子様と一緒に参加できます。

    
時間: 受付 10:00~

     開始 10:30~

     終了予定 12:00



持ち物:写真Lサイズ 5枚程度

     はさみ・定規・シャープペン

お申し込みはワクワクピースまで。



お問い合わせ&お申込みは

090-3015-8158漆間

uruma-fumi1971@docomo.ne.jp
  


Posted by wakuwaku peace at 20:01Comments(0)講座

2011年05月06日

教育関係者からもお申込みいただきました

みなさんこんにちは。

5/15の夢実現講座の講演会



教育関係者の方からも

お申込みをいただきました。



うれしいですね。



大分県でも

たくさんの教育現場で

ブレインジムが活用されるようになることが

私の願いです。



教育現場

家庭

職場

などで



ラジオ体操のように

ブレインジム体操が



毎日朝礼の時にする場所が

増えたら面白いと思いませんか?



しかも

子どもから大人までが

簡単に一日5分でできるなんて。



これは、やらなきゃ損です。



しかも灰谷孝先生は大阪からお越しいただきます。



もし私たちが大阪まで灰谷先生の講座を

受講しに行ったら

交通費も時間もたくさん必要です。



大阪まで行かなくっても

大分駅南口のそばの

明日香美容専門学校10階大ホールに

行ったらいいんです。



当日、講演会にどうしても時間が

間に合わない方のために

灰谷先生との特別懇親会も

夜19:00くらいから企画しています。



5/15に、あなたと

お会いできることを楽しみにしています。







~ブレインジムは~



世界80ヶ国以上の教育現場などで

学習に対する前向きな姿勢と集中力を高めるための準備運動として

また特別支援のクラスにおいて軽度発達障害の子どものサポートするために

導入されています。

ブレインジムとは1日5分でできる簡単な運動によって脳を活性化するプログラムであり

もともとは学習障害のためのエクササイズとして開発されたものですが、

通常クラスでも記憶力のアップや計算のスピードアップといった

学習効果が高まるだけではなく、やる気の向上や集中力の高まり、

緊張のコントロールなどの部分にも効果が期待できます。

大人にも十分に効果がありますが、

成長途上の子供であれば脳神経回路の発達に影響を与え脳の成長を促す効果も

期待できます。

子どもとかかわる機会の多い教育関係者・育児中の方に

この講演会をキッカケにしてブレインジムの可能性を知ってほしいと思っております。

また大人の方の目標達成・夢実現のためにブレインジムを活用してみませんか?



ブレインジムの講演会 について

お知り合いの方にお伝えしていただけたら

とてもうれしいです。




子育て支援サークル ワクワクピース

大分カルチャー学院



漆間 文代

 090-3015-8158

留守電のときはメッセージをお願いします

uruma-fumi1971@docomo.ne.jp
  


Posted by wakuwaku peace at 18:00Comments(0)スタッフのひとりごと

2011年05月04日

無料託児します

みなさんおなじみとなった(笑)

5/15の夢実現講座の講演会



サラリーマン・経営者・スポーツをしている方

整体師・教師・保育士・作業療法士・医師

営業職の方だけではなく



育児中の方にも参加してほしいので



無料託児を

保育士の方にしていただくことになりました



無料託児が実現するのも

託児ボランティアを申し出てくれた

保育士さんのおかげです。



ありがたいですよね。



ただし託児ボランティアをお願いする人数を

決めてお願いをしなければならないので

託児希望の方は、事前に予約をおねがいします。



~育児中の方へ~



子どもたちは、とてもパパやママの背中や

言動・行動パターン・思考パターンを

よく見ています。



あなたは子どもからじっと観察されています。



子どもが前向きに目標をもって

夢を実現しながら成長するのは。。。



どうせ無理なんて言わずにあきらめない子どもに

育つためには。。。



不平不満ばかりを言ったり

悪口ばかりを言ったりする子どもにさせないためには。。。



まずは、大人がカッコよくならなくては。



前向きに、輝いて、目標や夢を持ち続け

あきらめない、笑顔で楽しく過ごしている

背中を子どもたちに見せたいよね。



かっこいい親になりたい人。



家族で参加できる講演会で



お会いできることを楽しみにしています。



ブレインジムは

世界80ヶ国以上の教育現場などで

学習に対する前向きな姿勢と集中力を高めるための準備運動として

また特別支援のクラスにおいて軽度発達障害の子どものサポートするために

導入されています。

ブレインジムとは1日5分でできる簡単な運動によって脳を活性化するプログラムであり

もともとは学習障害のためのエクササイズとして開発されたものですが、

通常クラスでも記憶力のアップや計算のスピードアップといった

学習効果が高まるだけではなく、やる気の向上や集中力の高まり、

緊張のコントロールなどの部分にも効果が期待できます。

大人にも十分に効果がありますが、

成長途上の子供であれば脳神経回路の発達に影響を与え脳の成長を促す効果も

期待できます。

子どもとかかわる機会の多い教育関係者・育児中の方に

この講演会をキッカケにしてブレインジムの可能性を知ってほしいと思っております。

また大人の方の目標達成・夢実現のためにブレインジムを活用してみませんか?



ブレインジムの講演会について

お知り合いの方にお伝えしていただけたら

とてもうれしいです。





子育て支援サークル ワクワクピース

大分カルチャー学院



漆間 文代

 090-3015-8158

留守電のときはメッセージをお願いします

uruma-fumi1971@docomo.ne.jp
  


Posted by wakuwaku peace at 18:00Comments(0)お知らせ

2011年05月03日

あなただから応援したい

今回の5/15の講演会を開催することは

ドキドキ ワクワクです。



そしてこの講演会を開催することで

いろんな方々とお会いして



私の子育て支援の想いを

伝えさせていただけています。



なかには、なにも響かない人もいるけれど



子育て支援への価値観が同じ人や近い人と

出会えることはとてもうれしい。



そして



あなただから応援したい!



って言ってもらえることもあり



うれしくて涙が出ます。



大人になって

うれしくて感激して涙が出ることなんて

あまりないんじゃないかって

ずっと思ってた。



でもね

最近、うれしくって

魂が揺さぶられるほどうれしくって

胸がいっぱいになって

涙があふれることが多いんです。



講演会を開催させていただけるおかげです。



本当にありがとう。



あなただから応援したい!

って言って下さる方が

講演会開催に向けて

背中を押してくれること



友人知人に声をかけてくださること



運営ボランティアを申し出てくれること



託児ボランティアを申し出てくれること



感謝しています。



子どもたちの未来のために

子どもたちの可能性を広げるために



力を貸して下さる方に

出会える奇跡

ありがとう。



講演会まで

あと12日。



伝えられること

伝えられる人

に出会い



必要な人へ

5/15の講演会の情報が

届きますように。



皆様いつもありがとうございます。



あと12日

ご協力よろしくお願い致します。



漆間 文代

090-3015-8158

uruma-fumi1971@docomo.ne.jp
  


Posted by wakuwaku peace at 11:36Comments(0)スタッフのひとりごと

2011年05月01日

子育て中の方々からお申込みが増えてます

5/15の講演会 に子育て中の方から

参加のお申込みを頂きました。



ブログを見てくださって

気になっていて



でも子どもがいるから

どうしよう。。。



でも興味があるから

行ってみたいと悩んでいたそうです。



『託児ご希望の方は完全予約制にて

 保育士が会場でお預かりします』



ブログにて託児をすることを告知したところ
安心して行くことを決心したそうです。



しかも託児を受け付けますって告知したら

とてもお問い合わせやお申込みが

増えました。



子どもがいても参加したい講演会って

あるもんね。


私も、いままで参加したい講演会があっても

子どもがいるから。。。って

諦めたことが何度もあります。



子育て中の母親が、子育て中のパパが

講演会やセミナーに参加する

向上心のある方なら



きっと子どもたちも

夢をもった

向上心のある人に育っていくよね。





今回の講演会 は

子育て中の方には必見ですよ。



子どもたちと遊びながらブレインジムを活用することで

子どもたちの可能性を伸ばすことができるのです。



7分間で頭がよくなる!

ブレインジム体操なんて

とてもおもしろい。



左脳と右脳のバランスがとれるようになるんですよ。


おもしろいよねぇ。



灰谷先生って

月刊 BIG tomorrowや

ダイエット情報誌 FITTE

頭のいい子の育て方



などに取り上げられるほどの方。



いろいろな企業の研修や

子育て中の方々の集まり



などにもひっぱりだこです。



そんな方に、大分市で出会えるこのチャンス。



わくわくしませんか?



お問い合わせ&お申込みは



090-3015-8158 漆間

uruma-fumi1971@docomo.ne.jp
  


Posted by wakuwaku peace at 20:00Comments(0)お知らせ

2011年05月01日

ご夫婦でお申込みをいただきました

5/15の講演会 にご夫婦で参加のお申込みを頂きました。



奥様がブログを見てくださって

気になっていたところ



あるカフェに立ち寄って

講演会のチラシを手に取り



行くことを決心したそうです。



ご主人も講演会に誘って

ご夫婦での参加です。



ご夫婦で講演会に参加するなんて

とっても素敵ですね。



なんだかうれしくなっちゃいました。



今回の講演会 は

男性も女性もとっても楽しめる内容です。



灰谷先生って

月刊 BIG tomorrowや

ダイエット情報誌 FITTE

などに取り上げられるほどの方。



いろいろな企業の研修などにもひっぱりだこです。



そんな方に、大分市で出会えるこのチャンス。



わくわくしませんか?
  


Posted by wakuwaku peace at 08:12Comments(0)お知らせ