2011年05月30日
英語で遊ぼうのご報告
子育て支援サークルワクワクピースから
先日の英語で遊ぼうのご報告です。
レッスンに集まったのは一歳〜三歳ぐらい?の
好奇心旺盛なこどもたち。
カラフルなおもちゃの果物や折り紙、
ブロックを使って遊びながら、
英語の色や単語に触れました。
サンドラ先生やお母さんたちにつられて
自然と「オニオン」など呟く子も。
こどもたちの素直さやスポンジみたいな吸収力に
改めて感心。
いやー、羨ましい(笑)
当然途中、気になる物を見つけて、
うろつく子供も。
それでもサンドラ先生の
明るく元気いっぱいな声に引き付けられて、
いつの間にか
レッスンの輪の中に戻っているから
すごいなぁ〜。
最後は英語の歌に併せて
輪になって踊りました。
自作のダンスを披露してくれる子も(笑)
子供だけじゃなく、
ママさんたちの笑顔も見られた嬉しい会でした。
お土産にサンドラ先生のお教室アウトプットさんの
オリジナルお菓子ももらっちゃいました。
サンドラ先生
またワクワクピースに来て下さいね!
次回の英語で遊ぼうは
6月10日です。
500円でレッスンを受けられるなんて
ものすごくお得ですよ!
だってベテランの外国人の講師の方々から
習うってものすごく高価なんですから!
お問い合わせ&お申し込みは
090-3015-8158
uruma-fumi1971@docomo.ne.jp
先日の英語で遊ぼうのご報告です。
レッスンに集まったのは一歳〜三歳ぐらい?の
好奇心旺盛なこどもたち。
カラフルなおもちゃの果物や折り紙、
ブロックを使って遊びながら、
英語の色や単語に触れました。
サンドラ先生やお母さんたちにつられて
自然と「オニオン」など呟く子も。
こどもたちの素直さやスポンジみたいな吸収力に
改めて感心。
いやー、羨ましい(笑)
当然途中、気になる物を見つけて、
うろつく子供も。
それでもサンドラ先生の
明るく元気いっぱいな声に引き付けられて、
いつの間にか
レッスンの輪の中に戻っているから
すごいなぁ〜。
最後は英語の歌に併せて
輪になって踊りました。
自作のダンスを披露してくれる子も(笑)
子供だけじゃなく、
ママさんたちの笑顔も見られた嬉しい会でした。
お土産にサンドラ先生のお教室アウトプットさんの
オリジナルお菓子ももらっちゃいました。
サンドラ先生
またワクワクピースに来て下さいね!
次回の英語で遊ぼうは
6月10日です。
500円でレッスンを受けられるなんて
ものすごくお得ですよ!
だってベテランの外国人の講師の方々から
習うってものすごく高価なんですから!
お問い合わせ&お申し込みは
090-3015-8158
uruma-fumi1971@docomo.ne.jp