2014年05月16日

大切な鍵を忘れてない?

私のやりたい仕事
私の使命を
気づかせてくれて

そのために必要な
自分自身への癒しや
必要な知識を学ぶ時間を
与えてくれたのは

来月12歳になる娘(^^)

独身のころなんて

小学校の高学年から
高校生くらいまでのこどもたちと
関わることができても

幼いこどもたちは
大嫌いだった;^_^A

だって…。
何を考えているかわからないし
どうやって接していいかわからないし
すぐ泣くし
うるさいし…。



だから…。
結婚して
赤ちゃんを生むのが
赤ちゃんを育てるのが

こわかった(泣)

その原因は
なんだろう…。

妊娠中に
自分自身に
向き合う時間を
たくさんとったんです。

深く深く深く深く深く
自分の心の中に潜り

自分の心の中に
鍵をかけてしまいこんだ
宝箱をあけて
見つめて
掃除して
整理する…。



途方もない作業…。

たくさんたくさん
閉じこめた感情に気づき

たくさんたくさんたくさんたくさん
泣きました(泣)

妊娠中に
たくさんたくさん
自分自身を見つめて

いままでずっと深いところに
閉じこめていた

未完了の感情や
自己否定の感情や
満たされてなかった気持ちや
自分を責め続けた気持ちを

みつめて
認め

娘を出産したとき

心の底から
生まれてきてくれてありがとう

という気持ちとともに

泉がわくように
愛がとめどなく
あふれてきたんです(^^)

そして
私が生まれて初めて
赤ちゃんを抱っこしたのは

私の愛する娘なんです(^^)

私のそれまでの
価値観をガラリと変えたのも
娘(^^)

そして
愛がとめどなくあふれて

子育て支援の活動を
ずっとサポートしてくれたのも
娘(^^)

彼女のおかげで
私は気づかせてもらいました。



苦手なこと
弱点や痛みは
強みになる❗️

見たくない
みとめたくない
苦しみとともに
悲しみともに
閉じこめた宝箱には
才能や使命が眠っている❗️

人間の土台を作り
才能や使命に気づくためには
自分自身に深い潜り
心のしくみを知ることが必要❗️


私が経験したことを
伝えることで

同じように苦しみを抱えて
溺れそうになっている人に

深く深く深く深く
何度も何度も何度も
潜った私だからこそ
できることがある…。


秋から新たに
副理事長の石井美佐子さんと
スタートする人材育成事業を
お楽しみに(^^)



  続きを読む

Posted by wakuwaku peace at 13:51Comments(0)