スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年06月23日

子育て応援サポーター養成します


待機児童の減少や
母親の就労支援や
放課後育成クラブの対象年齢の拡大など

カタチだけは
すばらしい子育て支援…。

なんだけど

私は

子育て中のママが置かれた現状や
子育て支援者の不足の中では

ママの負担が増え
こどもたちの負担が増え

しわ寄せが
どんどん弱者へ行ってしまう結果に
なると感じています。

だからこそ
◆何を言ってもムリ
◆どうせ変わらない
◆みんな言わないから、だまっておこう
◆目立ったら嫌われるし

なんて思わないで

ママが
どんどん声をあげてほしい

ママが
どんどん声をあげていけるように

◆知識を持ってほしい
◆自信を持ってほしい
◆子育て経験を活かしてほしい

ひとりの声は届かなくても
ひとりの行動は気づかれなくても

ひとりひとりが
発言して行動していくことで

大きな渦をおこせます(^^)

最近の政治やメディアの報道をみて
違和感がありませんか?

このままでは、いけないと
思いませんか?

私は、
自信を持って
発言していける

違うことは違うと言える
女性を増やしていきたい。


バランスのよい知識を持って
バランスのよいココロの状態で
こどもたちと接することや
こどもたちに寄り添い
ママに寄り添える
子育て応援サポーターを
育成していきたいと
考えて

私が今までに経験したことや
学んだ知識を
オリジナルの仕組みに
まとめました。


9月から、
子育て応援サポーターを養成して
子育て環境を今よりもよくしていきます。


あなたの参加をお待ちしています。

9月から始まる人材育成事業についての
説明会は
6/24 10:00~
7/16 10:00~
8/19 19:00~
に開催します。

お問い合わせ&お申し込み

NPO法人子育て応援ワクワクピース

wakuwaku.peace@gmail.com
  


Posted by wakuwaku peace at 15:23Comments(0)