2012年01月28日
2012年01月28日
2012年01月28日
お母さんセラピーがありました。
昨日は、お母さんセラピーがありました。
体調不良で当日キャンセル続出(T_T)
参加者は2名でしたが
ゆっくり質問できたりして
ラッキーでしたね。
テーマは『自己重要感について』
お母さんの胎内にいるときも
赤ちゃんは声をきいていて
子供は、胎内での記憶を残したままで成長していき、
言葉の意味がわかってきたときに、
胎内で聞いた言葉の意味に気づくんだって。
ペアワークもして
『共通項さがし』して
緊張がほぐれてから
『要求にすべて否定で答えるワーク』
『要求を受け入れてもらうワーク』
『提案や計画を、いいねぇ!とふくらましていくワーク』
おもしろかったぁ。
心の仕組みが、わかりやすくて
楽しかったよ。

子育て中に
ママが心の仕組みを知っていると
とても子育てを楽しむことができます。
子供にかける言葉や態度がかわると
旦那様にかける言葉や態度がかわると
日常生活が楽しくなります。
子供達の可能性の扉をひらくのも
子供達の可能性の扉に鍵をかけるのも
ママの心がけひとつです。
あなたも心の仕組みを知ってみませんか?
次回のお母さんセラピーは
2/10
2/24
です。
お申し込み&お問い合わせ
子育て支援サークル
ワクワクピース
wakuwaku.peace@gmail.com
Android携帯からの投稿
体調不良で当日キャンセル続出(T_T)
参加者は2名でしたが
ゆっくり質問できたりして
ラッキーでしたね。
テーマは『自己重要感について』
お母さんの胎内にいるときも
赤ちゃんは声をきいていて
子供は、胎内での記憶を残したままで成長していき、
言葉の意味がわかってきたときに、
胎内で聞いた言葉の意味に気づくんだって。
ペアワークもして
『共通項さがし』して
緊張がほぐれてから
『要求にすべて否定で答えるワーク』
『要求を受け入れてもらうワーク』
『提案や計画を、いいねぇ!とふくらましていくワーク』
おもしろかったぁ。
心の仕組みが、わかりやすくて
楽しかったよ。

子育て中に
ママが心の仕組みを知っていると
とても子育てを楽しむことができます。
子供にかける言葉や態度がかわると
旦那様にかける言葉や態度がかわると
日常生活が楽しくなります。
子供達の可能性の扉をひらくのも
子供達の可能性の扉に鍵をかけるのも
ママの心がけひとつです。
あなたも心の仕組みを知ってみませんか?
次回のお母さんセラピーは
2/10
2/24
です。
お申し込み&お問い合わせ
子育て支援サークル
ワクワクピース
wakuwaku.peace@gmail.com
Android携帯からの投稿